誰だよ!?!?ポンドのショート推奨したやつ!?
※SSTMです。
ポンドは値動きが激しすぎて損切うまくないと即死系通貨なので触らない方が吉かも(´・ω・)
今週は遂にブレグジットの採択に関する議会の採決ありますし、どっちに転んでもポンドは荒れそうです。
さてさて、まずはツイッター社会の識者達のポジションを確認しましょう。
2019年1月第3週 相場方向性
ゆきまま
- ドル円→ショート推奨
長期金利も下がっていることからまだまだドル買いには戻らないとの見方
戻り売りで良し - ロング推奨?
明言はしていませんが、トレード内容はロングで損切ライン設定有
アメリカの政府機関閉鎖もあり、ドルは買われないとの見方。
ユーロについてはイギリスの件もありますが、見立ててでは合意案の否決は8~9割の可能性とのことなので、ほぼほぼ間違いなく否決される見通しです。
しかし、それに対してメイ首相も声明を出しているので、ポンドは要人発言で上下しやすい感じですかね。
スライムベスさん
ドル円相場です。今週の見通しでも述べましたが、米決算で円安になりやすいです。それに加え、チャート的にも円安になりやすい状態です。
今週は108円に損切りを置いて買ってみたいです。ただし、今は大きな勝負をする局面でもないので、体力はしっかりと温存しておきたいです。
— スライムベス (@yomogi7s) January 12, 2019
ユーロドルです。先週1.1570で天井をつけたのかは謎ですが、金曜日に大きく下がったので、その可能性はあります。
金曜日が安値圏でヨコヨコなので場がロングになっているとみられ、続落するでしょう。
今週は1.1450以上があれば1.15に損切りを置いて売りで勝負をかけてみたい。
— スライムベス (@yomogi7s) January 12, 2019
明日はBrexitを巡って下院議会採決が行われますが、否決がほぼ確実視されています。
その後に交渉期間延長をEUに要請となるのか、解散総選挙になるのか判断できません。常識的なところでは円買い(ドル円ショート)を持つ場面ですが、108円台後半でもない限り、チャート的に厳しいと思われます。
— スライムベス (@yomogi7s) January 14, 2019
ゆきままと意見が割れましたね。
- ドル円→ロング推奨
米決算で円安になりやすい。 - ユーロドル→ショート
う~~ん、難しいwww
個人的にはゆきままのドル安相場かなぁ、、、と。
スライムベスさんもふれていますが、ブレグジット関係では円高要因の方が大きいのがでかいなぁと。
今週は様子見でもいいかもしれませんね、方向性ができてから入るのが個人的には良さそうです。