ゆきままの方向性
- ドル円→戻り売り
200日移動平均線を割り込んだことによりテクニカルで売りサイン - ユーロドル→レンジ
ショート・ロングともにあり
スライムベスさんの意見
ドル円相場です。今日日経平均が2万円を割れ、大きく下げました。それに伴って110円の節目も突破しました。
ボクは日経20000万円割れ、ドル円110円割れなどは日本市場の薄いお正月に攻めてくると思っていたのでやや意表を突かれています。
— スライムベス (@yomogi7s) December 25, 2018
たまには日経平均の見通しでも。ボクは日経平均が12000~14000円の間まで落ちるとみています。
そこが大底かどうかは進んでみないと分かりませんが、たぶん大底は1万円割れの気もしてますし、日銀が何らかの買い上げをするようにも思えます。
— スライムベス (@yomogi7s) December 25, 2018
日経平均の続きです。日経が下がるかどうかはダウ次第なのですが、2025年までダウは下げ続けるでしょう。米経済ははっきりと衰退に向かいます。
日本もどこから対米従属の見直しを迫られると思われます。その辺が日本株の転機になるのではないでしょうか。
— スライムベス (@yomogi7s) December 25, 2018
昨日はダウが1000ドルを越える反発をし、日経平均も原油もドル円も大きな反発をしました。ダウの1000ドル越えの買いは市場初めてとのことです。
個人的には良い戻り売りの機会を提供してくれたと思いますが、年内はもう一段の踏み上げが来るのではないかと思われます。新年明けまで様子見が吉か。
— スライムベス (@yomogi7s) December 27, 2018
金融ツイッターの父 広瀬さん
https://t.co/uVA6CS91uL こちらが相場のボトムで起こること。いまは未だボトムとは程遠いです。ゴチャゴチャとムダなトレードしないで!
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) December 25, 2018
まとめ
ゆきままもスライムベスさんも戻り売り推奨。
広瀬さんもまだまだボトムじゃないことをアピール。
僕も持ってる個別株のロングは一部損切しました。
為替はドル円の111円台ロングを2ポジのみ保有。
ドル円もまだまだ下がるだろうけど、もうスワップ狙いで買ったポジションなのでもう少しだけ様子見、きっとこれは凶とでるでしょうね。
ただ、ダウの1000円戻し・・・、あれは売り豚にとっては恐ろしいアッパーになったはず。
トランプさんは株価を気にする大統領なので株価上げる政策を出してくる可能性もある。
ダウに為替も引っ張られると思うので為替も入りにくい感じが続くなぁ。
短期で売買するならショートで戻り売りで細かくトレードするのがいいっすね。
ただ、もう閑散相場なんで入らない方が吉か。