FXやめて株に資産戻そうと思ってるとです。
いやね、FXでの損失が半端なくて株で設けた分をはじけ飛ばす水準になっているので、
金利だけもらって塩漬けにして、残りの分は株に移行しようとおもっています。
やっぱFXはハイリスクハイリターンだわ(´・ω・`)
株よりも稼げる分、株よりも負けがでかい。
損切りをうまくすればそういう事もないんだろうけど、それが出来そうにないのでね。
FXはトルコリラの両建てのみにして、資産管理のみにしようと思います。
やっぱFXの最大のメリットはレバレッジだと思うし、それを安全に活かせるのが両建てだと思う。
400万円をトルコリラで両建て、200万円を株投資、残りは安全資産で。
FXは長期的な視野で方向性がわからん。
年初に120円だったドル円が100円よ?17%の下落。
125円超えで130円とか言ってた人達が95円が底値か( ゚д゚ )キリッ とか言ってるからね。
どんだけお前らの想定レンジ広いんだよ!ってね。
株をやると金融リテラシーが高くなる
最近、家とかを見に行ったりしているんだけど、不動産屋と話すときに金融リテラシーが高いと全然相手の対応が違う。
「この物件はローン控除つきだからねぇ(´∀`)」
「なかなかないよぉ(´∀`)」
いや、それ住宅特別借入金控除だから築年数20年内なら他でもそうなるだろ( ゚д゚ )とか。
「まずは2年金利固定で様子見るよねぇ(´∀`)」
「どんどん金利さがるかもしれないからねぇ(´∀`)」
もうこれ以上下がっても別にそんな恩恵いらねぇし、2年金利固定とかその後優遇金利でも絶対1%後半くらいだろ!!!( ゚д゚ )とか。
そんなんフラット35でいいわ!!!( ゚д゚ )とか。
フラット35で0.9%20年固定金利とか見ると壮絶だわ・・・・。
こまかく見るともっと要件あるのかもしれないけど、少し前までは固定金利とか1%後半でも全然安いくらいじゃないの???
1000万円借りても年間で9万円よ?0.9%って。
1000万円あれば9万円くらい速攻で運用するわ!!!って思うんだけどな。
まぁここら辺はもう少し自分でも勉強してみます。金融の勉強は結構楽しいので。
株やってなかったら銀行マンとかの言うようにやっちゃうんだろうなぁって思う。
自分で判断出来ないもん。わからないしね、ローンの事とか。
自分以外は基本敵だと思って生きて行かないとやられる世の中だからね。