未婚率が巨人ジャイアンツの連敗記録みたいな伸び方してる
最近未婚率が上がってきてるよ~、やばいよやばいよ~とかそういうニュースを見かける事が多くなった。
テレビでのないようなのでどこまで本当かはわからないけど、
未婚率についてはお国の調査でも頭を悩ませている社会病の一つなのでまぁ本当でしょうな。
よく、女性が結婚相手に相応の年収を求める感じのニュースが出るので、
男性側も勝手に女性はそういうものだって思い込んでしまう。
実際遠からず、そうなんだろうしね。僕だって女性だったらお金はないよりはある人と結婚したい。
でも、人生を一緒に歩んでいくパートナーでそんな選び方をしてしまうのは非常に勿体無い。
一緒に生きていこう、って思える人と一緒になった方が絶対に幸せになれるはずだ。
そこで夫婦で力強く生きていくための参考書を紹介します。
ひとり暮らしで生きるよりも生活費は二人で生きたほうが効率が良い。
食費だってなんだって、一人分よりも二人分の方が一人当たりに直すと安くなる。
なので、低所得層こそ結婚して夫婦で生きていく方が合理的なんだ。
よく格差社会、という言葉を聞くが、
金銭面的な要因で格差になるのではなくて、
僕の考えだと人間という種族レベルで格差がついてしまう。
高年収の仕事が出来る人と低年収の仕事しかできない人では、もはや人種が違うと考えている。
差別的な考え方だけど、実際問題そうだと考えている。
ただ、幸せの尺度で言えばそこには格差はない、と考えている。
何が言いたいかっていうと、金銭面で結婚できなくて一人で生きていくってのは非常に勿体無いってこと。
女性も男性もどちらかに寄りかかって生きていくのではなく、寄り添って生きていく方法を模索して欲しい。
お金がないと結婚できない
お金がないから結婚できないって固定概念をはやいとこぶっ壊したい。
結婚式で数百万円かかるとかオカルトかよ。
この洗脳社会恐ろしすぎる。
結婚式をあげないと可哀想な目で見られるしね。
僕の結婚式はレストランウエディングだったんだけど、それでも衣装諸々で200万円以上はかかった。
でも、職場の人からは
「レストランウエディングか~、最近の若い子はお金ないしね・・・。」
って可哀想な感じで見られた。
いや、ゴリゴリの結婚式なんて誰が望んでるんだよ!っていうね。
アホほど人呼びたいからって、たいして仲良くない奴とかもいる結婚式なんとかしろよ!
みんなスマフォばっかいじってるテーブルどうしたらいいんだよ。
そんなん幸せとはかけ離れてるよ。
・・・・・・、
そこに行くまでに婚約指輪と結婚指輪が結婚式場っていうラスボスダンジョン入るキーアイテムなので用意しなくてはで、だいたい相場で合わせると50万円以上くらい。
ラスボスのあとは、エンディングで新婚旅行で60万円程度。
※ラスボスはたいしてお金落とさない。
その後に長い長い現実の生活が続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
誰がこんな所業を考えたんだよ!!!辛すぎるわ!反省してくれ!
ただ、ラスボスのダンジョンは「任意」なので、パーティ次第では行かなくてもいい。
それこそ二次会のみの食事会とかで会費制にしてしまえばお金はさほどかからないので超絶おすすめ。
今まで参加した結婚式で一番楽しかったのはラフな食事会だった。
結婚って、クソみたいな慣習のせいでハードルが上がってしまってるけど、
そういうの関係ないや、って言ってくれる人と出会えると最高ですね。
なかなかこんな素敵な女性とはエンカウントできないんだけど。
男性は結婚式したい!とかそういう願望全然ないだろうからここらへんは女性次第ですかね。
少子高齢化って最高レベルの危機状況でそれにつながる生涯未婚率は最優先事項で解決に取り組んでもらいたいですね。
結婚諦めている人も興味のない人も今一度、人との出会いを努力して欲しいです。