クックパッドって使ってる???
あれがこれまで快進撃的な広がりを見せてきたおかげで、食べログくらいの信頼性しかないサイトになってきたように思えて仕方ないよ。
検索してずら~~~~~~~~~~~って出るのはいいけど、
かぶってるの多いし、なにより見た目があんまうまそうじゃねぇ!!!!っていうね。
なんだろう、なんでクックパッドでみんなから愛されるんだろう。
有料登録しないとダメなのか。
・・・・・・・・・あれ?
クックパッドって決算良好で株価爆発!とかだと思っていたんだけど、結構株価下げてるんだね。
お家騒動が原因?
騒動の発端は今年1月。創業者で筆頭株主(約44%を保有)の佐野陽光氏が、「経営ビジョンに大きな歪みが出てきた」として、株主提案で取締役を刷新しようと動いたことだった。ただ、2月に会社側と佐野氏が歩み寄り、提案を一本化していた。
一度は収束に向かうかに見えたが、騒動は突然の社長交代劇で再燃する。
執行役の解任で、日々の業務も混乱
3月24日の株主総会後に開かれた取締役会。新事業や多角化を進め、近年の急成長を牽引した穐田(あきた)誉輝社長が続投するとみられていたが、まさかの退任。コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー出身の岩田林平氏が新社長に就任したのだ。
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/114047
クックパッドの決算状況。
あほみたいに成長しているんだけど、成長のけん引は前社長(降ろされた人)っていうのが大きいのかな。
社員の中でも社長降任はショックが大きかったみたいで組織としての存続があやしい状況なのか。
クックパッドは基本無料何だけど有料コンテンツを用意している。
その利益が全体の5弱割程度。
ここまで広まっちゃうとサイト離れもそんな進む事もないと思うのよねぇ・・・。
かといってクックパッドは次の一手が難しいのよねぇ。
しかし、そうはいっても株価下げ過ぎじゃね?感もある。
100株くらいは買ってもいいかもな。PCデポとは全然違うものな。
熱い気持ちのぶつかりの結果だからなクックパッドは。
買っちゃおうかしら。
・・・・・・・・・・・・献立の事考えていたのに知らない間に今日は何の株買うかな~とかそういう方向になっちゃってるよ。