かっぴーの左利きのエレンが面白い。
cakeってメディアサイトで見れるんだけど、会員登録してお金払って購入する少し前からのスタンダードになり始めてる奴。
確かにWEBでの漫画とかって広告料だけじゃ知れているし、普通に売った方がいいよね。
少年ジャンプは220円で結構なボリュームだからそれに比べると高いけど、
少年ジャンプはスケールメリットあるからさ、わかるでしょ。
(ジャンプってそう思うとすごく安いんだね!いつもありがとう集英社。)
左利きのエレンは大手広告代理店に勤めるデザイナーの話で、主人公の年齢が若いので読んでて他人事じゃないんだよね。
あぁやべぇ、こんな本気で仕事されたらオラ置いていかれるわって読むたびに焦るのよ。
仕事関係の漫画なりっ本て読むと焦らない?
本気出してる人見ると焦らない?
自分が適当に仕事している中でその人は信頼を得ててさ、
そりゃ目が輝いていてやる気のある人に仕事任すわ、ってね。
この、「任せる」っての曲者だよね。
この「任せる」って言葉に男は弱いよね。
ほんげぇぇえええ!!!信頼されとるぅぅぅぅう!!!ってね。
おいらの場合は、
「丸投げかよぉっぉおお!!!!」
って普通にキレるけどね。
お前がやれよ!!!!ってね。
俺の何倍の給料もらってんだ!?ってね。
cakeとか有料サイトとか昔は嫌煙してたけど、普通にFXとかで毎日数百円稼いでると、
普通にいいんじゃない?って思うようになって、WEBでの課金ハードルが下がった。
よくわからん素人のブログにお金出して読もうとは思わないけど、仕事でやってる人のもので読み応え有ったら普通に雑誌買うのと同じだしね。
WEBのが雑誌と違って物が溜まらないので好き。ゴミ捨てとかリアルに面倒だし。
アマゾンのプライム会員で読み放題に入って、キンドルで読む習慣つけようかなー。