人ってのはつくづく思いでに生かされてるんだと思うんだよねぇ・・・。
例えば仕事で辛い事があって、もうリレミトなりルーラなりで逃げだしたい時に思いとどまれるのは、
学生時代の友人が同じ業種で同じような境遇で頑張っているからであり、それに負けたくないと思うからである。
そこで逃げ出すと友人と飲むお酒がおいしくなくなってしまうからね。
かといって、無理して戦い続けるのも身体に毒なので、そこは自分とみんな自分とうまく対談してね?
おらの友人がおれに負けまいと頑張って身体壊したら悲しくてはじけとぶわ。
逃げたくなったらこの家入さんの本を読もう。
ああ、逃げてもいいんだって気持ちになれるので。
あと、辛い思い出っていうと、就職活動とか。
ホントにお金なくて、都市部までの交通手段で格安バス使って、お昼御飯はお手製の巨大おにぎりだけ、っていうね。
結構無駄に活動を多くしていたので、交通費はかかったと思う。
だって新卒って一回きりだし、色んな会社受けてみたいじゃない?
そんなこんなで就活中は惨めな気持ちになったなー。
公園とかでおにぎり食べててさ。雨とかだと食べるところなくて大変なのよ。
スタバでエントリーシートとか書いてるやつとは分かり合えないと決めつけていたね。
JRはさっさと就活割始めてよ。企業が面接証明書発行すれば可能でしょ?はよ。
この時の思い出というか、感情はたまに思い出して、何と言うか心を一瞬リセットしてくれるんだよな。
あれ?なんでこんな事で悩んでたんだろ?ってなるのよ。
そんで楽しい思い出があるから、まだ生きていたい、って思うんだしね。
思い出っていうのはホントにプライスレスよね。