普段日銀会合の結果って11時~12時30分までに発表するんだけど、会合でもめるとなかなか発表しなくてさ。
今回も12時40分くらい?になったよね、発表。
この遅さは…
クロちゃんポケモンしてるな
— なんひろGO (@_nyanhiro) 2016年7月29日
日銀会合の結果
① ETFの買い入れ枠を3.3兆円から6兆円に増額する
② ドル特則の総枠を240億ドルに拡大(資金供給)
この二つを打ち出し、追加緩和決定となりました。。。
が、
現状維持に限りなく近い追加緩和で、黒田さんとしてはまだまだ様子見でいきたいって感じか。
ここで追加緩和しておかないと、100円切る水準で円高になり経済にも打撃だし。
しかし、このノーマルな追加緩和は予想を外しまくったなぁ。
まぁ、僕の予想なんてそんなもんです。
この日の昼休みは株トレーダーがツイッターの更新ボタン押しまくってたんじゃないかな?
日銀公式サイトつながりにくいし、ツイッターだと要約して流してくれるからさ。
日銀、金融緩和の強化について https://t.co/sQwI91jvqM
— 岡三マン (@okasanman) 2016年7月29日
きたぁぁぁぁぁああああああああああ!!!!!!!!ってなったね。普通に。
どれだけこの報告を待ちわびた事か・・・・・!!!!!
しかし、一気に値崩れしたので、
ああ、そういうことね( ゚д゚ )
って、全てを悟り、市場の期待を越えない緩和なんだって思って、買いポジを損切りして売りポジに。
うん、直前に買いポジ仕込んでおいてさ、急騰して儲かったらそれで何か買おうって思って。
けどまぁ、普通にダメでした。
でも宝くじ買うよりは全然いいよ、だって1/2なんだぜ?買いか売りか。
はあああぁぁぁぁぁぁあん、一応昨日はプラスだったけど、売りで仕掛けていれば・・・・・・・・・・・はあぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああん!!
財政出動があるので、株価は下支えあるかな?
というかドル円102円割りそうな感じだけど、割安感がしているんだけどどう?
アメリカの利上げも毎回おきまりでお見送りコースだし、こりゃ円高モード全開フルスロットルは変わらんか・・・・。
もう円安になる材料がない気がするんですけど、