イギリスがEUから消える日
イギリスの国民選挙が近づいているなぁ。
日本でいうとこの大阪都構想での選挙みたいな感じだよ。
大阪の時もそうだったけど、イギリスの選挙でもユーロ離脱に賛成と反対は、
年齢構成が出ているみたいですね。
若年層は残留を支持して、高齢層は離脱を支持している。。。
若年層は混乱による経済危機を懸念しているみたいで、決してよくない雇用情勢がもっと悪くなるのを恐れているんだろうな(´・ω・`)
大阪都構想は賛成側に若者で反対側に高齢者だった。
もうさ、こういう世代間ではっきり意見が分かれる場合はどっちかの政策をとるのってナンセンスじゃない?
これだと母数&選挙意欲の高い高齢層に勝てないもの。
あいつら時間クソ程あるしさ。
イギリスはなんでEUを出たいんだろう?
いやさ、共通通貨にしたくないってのはわかるんだけどさ、
それはイギリスは特例で許してもらっているし、移民だってイギリス先生は免除してもらえているんでしょ???
イギリスのEU離脱ってメリットが見えてこないんだよなぁ・・・。
池上先生あたりにわかりやすく教えてもらいたいところだね。
でもさ、ドイツが
ドイツ「イギリス抜けたがっているし、もうEU辞める?( ゚д゚ )」
とか言い出さないのがせめてもの救いだよ。
移民とかが治安の問題になっているし、もう南側で争うの辞めて住みやすい生活環境の構築を頼みますよ(´・ω・`)
全体的に市場は悲観ムードで、イギリスが残留して悪材料出尽くしになっても回復はしれてるだろうなぁ。
今年は大統領選でトランプさん出るし、経済市場は大荒れだよね。
トランプさん見ているとオバマ大統領ってすごく素敵な大統領に見えてくるから不思議だよ。