メルカリってあるじゃないですか、あのフリマアプリの。
使った事皆無だし、田舎で人との交流が限られている僕にとってこの手のサービスって耳に入らないんですけど、
ツイッターで漂流してきたので少し興味がわいてきた。
はあちゅう先生のブログで取り上げられたやつなんだけどもさ、
誰でも個人事業主時台突入!!!的な感じで、
いや、それってヤフオクでもそうでしたやん!全然あたらしくないですやん!!!
むしろSTORE.JPとかもそうですやん!!!
って思って、僕はメルカリ否定派だったんですけど、若いナウでヤングな子達はこういうサービスを利用するのかもしれないなー、って。
まず、ヤフオク。
多分若い子にオークションは合わない、勝手な妄想だけどさ。
あと、ヤフオクってPC環境のWEBサイトがださい。
次にSTORE.jpだけど、この手のサービスは古着ってよりもわりと本気でネットSHOP構える人向けだと思う、偏見だけどさ。
それは利用してみればわかると思う。
※僕はBASEを利用してたけど結局ヤフオクに一本化しました。
で、ヤフオクで若い子向けの服で売れない事ってあるのよ、大学生~20代半ばくらいの。
そういうのはメルカリとか使うといいのか!って、ふとそう思ったの。
例えばブランドでいうと、HAREとかさ。
メルカリやってる子ってHARE好きそうじゃない?好きで好きで仕方ない感じありそうじゃない?
HAREとか完全に着なくなったので、もう全部売ってしまおうって魂胆なの。
(着なくなった理由は、デザイン云々てよりは、着心地がUNIQLO以下なんだよな。。。)
まぁ、そんなこんなで何かメルカリ始めるのが少しだけ楽しみで、こういう気持ちっていいなぁ・・・って話。
とりあえずYahooはメルカリ買収しておこうか。