このブログのタイトルのあるように、
僕は「地方で働く株投資しているサラリーマン」な訳でさ。
あっ、ちなみに上記のままのタイトルにしなかったのはSEO狙いね。
地方で働く株投資しているサラリーマンだとその他のPV数あるページに負けちゃうので、
株リーマンとかにして、検索を狙っているっていうね。
(そのかいもあってか、「地方 リーマン」で検索すると、このブログが最初に表示されるって言うね。)
話が逸れたので、戻そう。
そう、僕は「地方で働く株投資しているサラリーマン」な訳で、
毎月の資産運用益を3万円/月に設定しているんだけど、達成できる月もあれば出来ない月もあるのよ。
このノルマのせいで、
「今月はノルマ達成出来てない!!」
「リスクとってでも取引しなきゃ!!」
「相場わかんねぇけど取引しなきゃ!!」
とか、そういうスタンスになっちゃうのよ。
・・・・・・ノルマって悪魔ね、本当に。
それでこのノルマっていうデビルから解き放たれ、安定した精神で取引するために、
ノルマを2万円/月に設定しなおしました。
2万円なら何か根拠はないけどいけそう、経験的に。
だって1週間で5000円でいいんでしょ?
500万円の資産使えば0.4%の運用益でいいからね。
昔は5万円/月を目標にしていたけど、なんだったんだろう・・・・あの頃は。
素人投資家は焦って利益上げなくても本業で収入あるっていうのが最大の利点だからね。
何が何でも利益あげないといけないプロと違うのはそこにあると思っております。
今後も市場からの大きな一撃を受けずにせこせこと投資していけたら幸せです。