僕の人生観
僕の人生観は死ぬまでの生活を楽しむ事に尽きるんだよ。
この世界でこんな事を成し得たい!!!世界を変えたい!なんて願望はこれっぽっちもない。
楽しむっていうのは多義にわたってそれが仕事につながる事だってあるとは思う。
ただ、それを生業にするには人生は長すぎるんだよ。
一瞬を生きるだけならいいけどさ、ほら芸能人を例にするとわかりやすいでしょ?
比較的に短しスパンで栄枯盛衰が見れるじゃない。
テレビで華やかな仕事がしたい!ってアイドルになった子も、一時期を過ぎればパチンコ店の営業で回る日々になる。
きっとそれはその子が思い描いていた生活とは違い、生活のためにやっている事だと思う。
僕は一時の盛り上がりに人生を懸ける事が出来ないので、サラリーマンとして組織にすがりついて生きている。
要は、楽しい事したいけど普通の生活を最重視した結果、普通のポピュラーな生き方になりました(´∀`)みたいな感じ。
リスクをとるには人生長すぎる
いやさ、生きていて思うのは将来計画のスパンが長すぎるんだよ、人間って。
なんで80歳設定で老後の人生とお金の配分を考えないといけないんだよ!!!!
どんな進化の仕方してきたんだよ、全くもって全くもう・・・。
家入一真さんとかはさ、起業にリスクなんてないよ?いやあるけど死ぬ事はないから比較すればないに等しいよ(゚∀゚)って言うけど、比較対象が「死」だからな。
それ出したらたいていの事がそうだろ!っていうね。
まぁ、だからこその例えにしたんだろうけど。
こんな事を愚痴っている僕は「死ぬ気」「一所懸命」になれない小童なんだろうな、、、うむ。