ファッションECって利用する???
どもSSTMです。
あたいんとこの住んでいるところは田舎っていう事もあるし、
サラリーマンなんで基本土日以外はお店行ったりも出来ないので、
結構な頻度でファッション系のECサイトを使用しております。
今回は素人でもファッションECの紹介ってな感じでお届けします。
その代表格がZOZOTOWNで僕が超絶入りたい会社でもあり、目標であり、夢であり、仇でもあります。
このZOZOTOWNはオシャレ大好きッ子向けのサイトで、
モデルさんもめっちゃカッコいいし、カメラのアングルも商品の感じを伝わりにくくしてでもオシャレ感を全面的に押し出しております。
これはこれで全然OK!なんだけど、オシャレ好きな人じゃないとブランド名での検索なんてしないし、
あと、サイトの雰囲気も好きにならないかもしれない。
僕は服を買う時は圧倒的にZOZOTOWNが多いです。
しかし、しかしですよ。
靴を買ったり時計を買う時には、まずもってZOZOは使わない。
というのも、ZOZOは時計や靴、こういった小物系にすげぇ弱いんだよな。
昔のモデルとかがそろってないので、商品数が少ないってのが一番の要因かも。
靴や時計は流行りってのが服と比べるとそんなにないので、全然数年前のモデルが欲しいって思う時っていくらでもある。
その点はAmazonが断然良い。
アマゾン先生は最新作から歴代モデルまで幅広くそろえてくれている。
そして何気に安い。
結構割引されているものが多いのです。
ただ、アマゾンはバカなの?ってくらい写真が少ないので、ZOZOよりもイメージをつかんだりするのは難しい。
それにサイト全体もおしゃれじゃないしね。
だけど、それも含めてオールマイティの人が利用しやすのはAmazonだと思う。
僕は時計とかの小物はAmazonで買う事が多い。
ほんで、靴に限って言えば、
ロコンドってサイトを利用する事もある。
正直、他サイトに比べて利点が少ないだけど、ここの最大のメリットは
返品無料で理由もたいした理由じゃなくてもOK!
気が変わったんだ。( ゚д゚ )とかでもOK!
しかも、返品がやりやすいように着払い用の宅急便のやつが同梱されているので、マジ簡単に返品出来る。
おらはこのサイトで購入した回数よりも返品した回数のが多いくらいだ。
靴は質感が命なので、画像だけでは分かりづらくてよく返品する。
まとめると、服を買うならZOZOTOWN。
時計や靴、小物類はAmazonが強くて、
通販初心者が靴を買うならロコンドが最高!って感じかな。
ファッションECを利用する際には参考にしてちょ。