セックスアンドザシティ2見ました。
見ましたっていうか、再度見直したんだけど、結構忘れているもんだねw
マジでセックスアンドザシティシリーズは面白いから見た方が良い!
僕はTVシリーズは見た事なくて映画版しかないんだけど、
男女問わず楽しめる作品だと思いやすよ。
格差を見せつけられるので、生きていくのがすごく苦しくなるけど、
お金よりも、彼女たちの(仲良し4人組ね)友情が本当に羨ましい。
友達に何かあったら、自分の仕事や家族よりも駆けつける!的な。
友情っていうのはいいもんだね。
どうしても大人になると仕事に追われて、家庭が出来て友達付き合いがなくなっていくからさ。
この映画を見るたびに、いいなぁって気持ちになるよ。
僕の友達なんて片手で数えられるくらいだけどね(´∀`)
・・・・・・・死のう(´・ω・`)
この映画を見ているとさ、
やっぱりリッチに暮らすには、
サラリーマンじゃダメだなぁって、痛感されます。
主人公たちの旦那は高確率で起業家、経営者だからね。
またその旦那達がカッコいいんだよ、、、、奴ら。
セミリタイヤも憧れるけど、
あそこまで仕事を楽しめるといいなぁ~~、マジで憧れるわ。
やっぱり仕事での出会いがどうしても増えるから、
経営者とかやってるとネットワークが増えるのがいいよね。
営業系とかでもそうだけどさ。
まぁ、実際に仕事の延長線上でもプライベートでもご飯行ったりする仲ってのは難しいんだろうな。
また主人公たちも自分のやりたい事を仕事にして成功している。
専業主婦の人もいるけど、4人中3人はバリバリ働いている。
だから、思考停止型のサラリーマンやってると見てて辛くなるw
俺、このままでいいんだろうか・・・、ってモラトリアムな世界に引きずり込まれる。
映画ではセレブな生活がのぞけて、
僕の年収を一日で使う様な感じでぶっ飛ばしたくなるけど、
成功者っていいなぁって心底思うよ。