独VW、違法に排ガス規制クリア 制裁金最大2兆円超も
米環境保護局(EPA)は18日、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と傘下のアウディの一部ディーゼルエンジン搭載車が、排ガス規制に関する試験をクリアするために違法ソフトウエアを用いていたと発表した。米メディアによると、大気浄化の法令違反でVW側に最大約180億ドル(約2兆1600億円)の民事制裁金を科す可能性がある。
米国で販売された2009~15年型の「ゴルフ」「ジェッタ」「ビートル」と14~15年型の「パサート」、09~15年型のアウディの「A3」のいずれもディーゼル車、計約48万2千台が対象だ。EPAが今後リコール(無料の回収・修理)を命じる可能性がある。EPAは調査を続けており「国民の健康に対する脅威だ」とVW側の行為を批判した。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H22_Z10C15A9NNE000/
どこの途上国のやり方だよ(´∀`)って思ったら、
ドイツだからね。
そりゃスズキもフォルクスワーゲンとの環境技術教えてもらう話ちゃらにするわな。
だって、奴らのやり方って、ちゃんとしたダメな行為だもんねw
これ、日本の車大丈夫だろうーなー。
自動車業界の常識とかで芋づる方式でしょっぴかれないだろうーなー。
ここで、日本は大丈夫!ってPRすれば株あがるけど、
普通、こういうニュース流れると、同業者も一緒に株価下げるからね。
制裁金の2兆円っていうのも、フォルクスワーゲンとかは普通に払えると思うけど、
結構でかい金額だからね。
フォルクスワーゲンの純利益って4000億円くらいだから、5年分の利益に相当しちゃうよな。
う~ん、これは相当なネガティブ材料だよ。
これで社長が「検査時の対応を工夫しろ。」って言ってたのであれば、
じゃあ仕方ないかぁ~(´・ω・`)
・・・・・・ってならないか。
フォルクスワーゲンの様な超一流企業でもこういう事やってると思うと、
何か、少しだけホッとするよね。
よかった、みんなそういうところあるんだ、友達になれそう。
って、そんな気持ちにならない?