そろそろ原油安についてちゃんとした見解を誰か示してくれよ。
10年チャートで見てもさ、間違いなく上場初安値を記録更新中なんだよ。
なに、世界ではすでに石油というエネルギーから脱却し、
水素自動車やメガソーラーがぶいぶい言わせているの?
仕込みたいけど、ここまで下げ基調だと入るタイミングがわからないよね。
3500円きっちゃうと、次に目指すのは3000円だけど、
さすがに安いだろ。
安すぎるだろ。
中国の景気減速で需要減ってのもわかるけどさ、
人口が急激に減る訳じゃあるまいし、エネルギーの需要はそんな激減って事にはならんだろ。
中国政府の事だから、景気刺激策には周りを気にせずやってくれるでしょ。
そうやって僕は脳内財務会議で原油先物を買いたいって提案し続けているんだけど、
下げ基調で買うのはテクニカル的にどうか?
ってテクニカル大臣が言うもんだからさ。
テクニカル財務大臣のおかげでクスリのアオキでがっぽり稼いだからね、
最近の彼の発言力はFRBのイエレンのそれに匹敵すると言われているんだ。
それでもこっそりばれない程度に買っておいて、ばれた時には、
「自分、新入社員なんで( ゚д゚ )」
「アッチャ~、イッケネ~、トッホホ~( ゚д゚ )」
とかって言って切り抜けようと思うんだ。
ちゃんとOJTしてくれない上司が悪いって事にしてさ。
それで、、、、、これまでもやってきたんだから。
うん、買おう。