ギリシャに迫る時間 財務相辞任、EUは譲歩難しく
ギリシャの国民投票が欧州連合(EU)の求めた緊縮策を拒む結果となり、
財政危機に直面するギリシャへの金融支援交渉の行方は一段と混迷してきた。
ギリシャはユーロ残留へ新たな金融支援を求める構えだ。
民意を追い風に緊縮緩和や債務減免を求める構えのチプラス政権に、
EUはどこまで譲歩するのか。難しい判断を迫られる。
チプラス首相は6日、
EUとの交渉を担当してきたバルファキス財務相の辞任を認めた。
EU側の評判が良くなかった同氏を外し、交渉を前に進める狙いとみられる。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM06H68_W5A700C1EA2000/?dg=1
バルファキスさんが辞任したぁぁああ( ゚д゚ )!!!
これは、辞任なのか、クビなのかどっち!?
むしろ、前者にしろ後者にしろ、ここにきて財務相変わるとか有り得るの!?
決勝戦の延長戦が始まる前に監督が辞任する感じだよ、これ。
EU「あれ?バルファキスわぁ( ゚д゚ )?」
ギリシャ「辞めました(´・ω・`)」
EU「・・・・・、この前の続きだけどバルファキスから聞いてる?」
ギリシャ「いえ(´・ω・`)」
EU「引き継ぎしとけよぉぉぉぉ!せめてぇ!!!!」
ギリシャ「ごめりんこ(´・ω・`)」
ってなる事が目に見えているよ。
奴らたいていの事はごめりんこで済ませると思っているからな。
今ギリシャでは、銀行が機能していないみたいで、
お金の引き落としができなかったりするので、
国民生活に支障が出ている。
そのために、公共交通機関を一時的に無料にしたり、携帯料金とかも無料になってる。
もうね、カオスだよね。
こんな状態長くは続かないだろうから、早期決着つけないと、
ギリシャはどんどん傷口広げていく気がするな。
バルファキス・・・・。