ギリシャ支援問題を協議しているユーロ圏財務相会合は25日、合意に至らず結論は持ち越した。
欧州連合(EU)など債権団側はギリシャ財政再建策の修正案を示し改革断行の「確約」を迫ったが、
ギリシャ側は提案を受け入れなかった。事務レベルで妥協点を探ったうえで27日にも閣僚級で再協議する予定だ。
交渉の期限は6月末に迫る。
「合意の最終的な締め切りは日曜日(28日)だ」――。
25日昼、ブリュッセルでのユーロ圏財務相会合を前に、オーストリアのシェリング財務相は記者団に語った。
金融支援の期限切れと国際通貨基金(IMF)への
約15億ユーロの支払いを同時に控える30日まで残りわずかとなり、交渉は緊迫度を増している。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H73_V20C15A6FF2000/?dg=1
ギリシャ問題はおそらく今月中の支援条件の合意は出来ないのでは?
と思います。
ギリシャ債務の支払いが合意期限とされているけど、
まず、そこが延長される。
普通、借金の返済が出来なかった場合にデフォルト、つまり債務不履行になるんですけど、
貸し手側が、
「大丈夫、少しくらい遅れても待ちますよ(´∀`)」
って言えば、それだけの話なので。
IMFも期限までの返済がなくても、それを債務不履行とはせず、
ただの支払いの遅延って認識するって言ってるみたいだし。
そう考えると、まだ時間あるだろうからぎりぎりまで両者間で粘るんだろうなぁ。
ほんで、最終的に債権団が妥協して新支援策としてババン!ってニュース出るんでしょ、どうせ。
って事で、今月末までは
「どうなるの?」相場が続くと思いますけど、
その後は欧州問題は一時的に先送り、世界経済で大きな問題はなくなるのか。
このままITバブル最高値を更新していく感じになるのだろうか・・・。
ノーポジックスな僕はいったい何をやってるんだっていうね。
短期的な値幅で利益得るような形でやっていくと、こういう事になるんだね。
今月は1.0万円くらいしか儲かってないよ。