3月期決算企業の株主総会が23日、相次いで開かれ、業績や経営姿勢について、株主の厳しい意見が目立った。
15年3月期決算の税引き後利益が2年連続の赤字だったソニーは、
平井一夫社長ら執行役8人が4年連続で賞与の全額を返上すると報告した。
ソニーの役員報酬は賞与の占める割合が大きく、平井社長は年俸の約50%を返上する。
株主からは、1958年の上場以来、
初の無配となったことについて「危機意識を持っているか」などと指弾する意見が相次いだ。
平井社長は「大変重く受け止めている。深くおわびしたい」と陳謝した。
ソース:http://www.msn.com/ja-jp/money/news/
どうも。
ソフトバンクの孫正義社長の後継人の報酬が165億円たら、
日産のゴーン社長の10億円たらの話が庶民をにぎわせていますが、
ソニーの社長の報酬は通常の年俸の約半分になるとの事。
うん、、、配当が無配じゃしょうがないよね。
ソフバンやら日産も赤字経営やらかしておいてそんだけ持って帰ったら詐欺だけどさ、
彼ら着実に会社大きくしているしね。
ソニーの株価は戻っているけど、
全然会社の内容としては持ち直していないんだよな。
プレステ関係のゲーム市場で頑張るっても、ゲーム市場の市場規模なんて知れてるからね。
映画とかもさ。
どうしても、もともといた電機市場の方が大きかったので、
そこら辺がダメになった影響がでかすぎる。
ソニーも構造改革で社員数減らしてスリム化にはなってるんだろうけど、
前と同等の利益出すのはぶっちゃけ難しいだろうなあ。
プレステの売り上げが記録的になったところで、知れてるってレベルだからね。
とはいうものの、来年度以降の計画では結構な利益出せる計画になってるな。
今の株高はそれを見越した期待上げなのかね。