どうも、トルコと言えば僕。
僕と言えばトルコアイスの僕です。
最近巷では、
「Hi!SSTM!あなたトルコリラで資産運用してるんだって?儲かったらおごってね。」
とまでの周知になっているとの事だろうと予想しています。あくまでも予想であり妄想ですが。
実際に「トルコ リラ 資産運用」で調べると、
僕のサイトがヒットするので、どれだけみんながトルコリラについてのサイトを作ってないのかがわかります。
もう少し世界的に興味を持とうよ。
さて、そんなさなかトルコリラのスワップ金利で20000円くらい溜まっているのですが、
負債はそれ以上に溜まっており、差し引いても8万円くらいの赤字です。
決死隊を結成してトルコ帝国に突っ込みのはまだ早いとして、
このままじゃ死人出てしまいます。
なんとか46.0円/リラくらいまで戻していただき、致命傷で済ませたいところなんですが・・・。
ここのところのトルコリラは元気がなく、少しというかかなり心配です。
素人目からも、あぁ、ダメだな。ってわかります。ええ。
そんな僕はFXから身を引いて今は株に没頭していますが、
こっちの方もセールインメイと呼ばれる5月ですからね、今月は利益出せるか不安です。
何にせよ、欧州がギリシャ問題やイギリスの選挙結果で右往左往してる間は、、、ダメそうです。
トルコ有志連合で乗り切りたいところですが、僕は一刻も早く離脱したいですね。
46.0円/トルコリラ付近になったら、声高らかに
「ベイルアウト!!!」って叫びたいです。
まぁ、10年チャートで見れば安いし大丈夫だよね?
何をもって大丈夫なのか根拠を問いただしたいけど、大丈夫だよね?
ほら、壊滅的に安いよ、最近。