どうも。
株で儲からないときはマックのネタで誤魔化すのが定番です。
さて、いいところにマクドナルドのニュースが飛び込んできましたね。
マクドナルド再生模索 131店閉店・人員削減… 日本法人2期連続赤字へ
本格的に動き出すと、株価としては反応しそうです。
しかし、マクドナルドの不信が日本だけでなく世界的、というのもあって、
抜本的な改革が必要そうですな。
新しいメニューできました!!!とかそういうレベルだとまじで危ないレベル。
日経でも「食の安全」を謳ってとる。
最近は、パテを豆腐で作ったヘルシー系のハンバーガーも登場し、
少し待ってでも、少し高くても、
ヘルシーで健康にいいものを食す文化になってきてる。
ここを、マクドナルドは法定速度を超えた勢いで逆走しとるのです。
前にも記事にしたことあるけど、個人的にはメニューを全部一新するくらいの変貌を見せて欲しい。
ニューマックを合言葉にして。
ファーストフード=マクドナルド=身体に悪い
この方程式をどうやって振り払っていくか、
これが今後のマクドナルドの課題になりそうだす。
株価としては、一時期2450円まで下げたのが
市場の追い風もあって2650円付近まで回復しとる。
業績があいまった回復ではないので、本調子、って呼べるまではまだまだまだまだまだなんでしょうなぁ。
マクドナルドは優待の破壊力でもっているような株価なので、
優待なくしたりしたら、株価が半分にまでなりそうっすね。
マクドナルドは2400円で張っていたのですが、いつのまにかここまできちまいまして、
完全に買いそびれましたとさ。