ホリエモン「将来、みんな働かなくて良くなる。住居も移動手段も食料も全てタダになる」
これ、僕も全く同じ考えだす。
ここに至るまでに、最悪戦争云々があるかもしれないけど、最終的、って意味ではそうなる可能性があるんだよなぁ。
でも、結構これには批判的な意見も多いみたい。
・ こんな馬鹿だったのか 。80年くらい前のSF作家の妄想から進歩してない
・ 前からちょっとバカだと思ってたけど 、思ってたよりバカだったみたいだな
・ そんな世界はどう考えてもやってこない 。むしろ働かされるために生きる世界の方が現実的だ
上記はその一例。
映画のAIってあるじゃないですか。
あの世界は、人工知能型ロボットが普及して、超格差社会が出来ているんですけど、
人間にモラルさえあれば、
ロボットが普及する時点で、「資本主義」が終わるんですよ。
新しい「社会主義」が出来上がる。
みんな好きな事だけをする世界。
社会主義がうまくいかないのは、アリとキリギリス状態になった場合に、
キリギリスと同等の生活を強いられるアリの反乱があるからでしょう?
ロボットが普及したら、みんなキリギリス状態になれるんです。
確かに、これまで格上にいた人たちは面白くないでしょうけど、
ここのいざこざで戦争が起きるかもしれませんよね。
けど、不可能ではない、って僕は思ってます。漠然と。
色んな技術革新必要ですけどw特に農業。
面積ベースで今の倍程度の量とれないと、地球規模で考えると常に食料難だし。
今の時点で、だいたいの人の仕事って「無駄」ですしね。
遅くまで作っているレポート、会議の資料、その他もろもろなんて、なくてもなんとかなります。
あったほうが便利でしょうけど、なくても社会は回るんです。
だいたいの事はオートマティック化出来るしさ。
そういうこと考えると虚しくなるけど、実際のとこそうじゃん。
それで、ロボット化して人生の時間を別のことに使えるようになるのであれば、
それにこしたことはないと思うけどなぁ。
この発想ができない人は、長い時間社畜として思考停止したまま働き続けた人なんだろうなぁ。