どうも。
トルコリラのスワップで毎月12000円を得ようとしているSSTMがお伝えします。
どうやら、トルコリラが対ドルで最安値を更新した模様です。
経済指標等々は読めないし、理解できない私ですがエスビーアイ証券のニュース欄にあった記事を読んだだけなので、
おそらくほんとうでしょう。
ええ、トルコリラ下がっています。
日本のサラリーマンみたいな姿勢になっておりますね。
47円は一種のATフィールドだと思っていたのですが、どうやら突破された模様です。
これは原油価格と同じでここからずるずると下げ続けるのでしょうか・・・。
対ドルにおいては、ドルが強すぎるので納得できますが、
対円については、少しばかり様相は変わってきます。変わってください。
個人的に安く買えて嬉しいな、と思いつつ不安です、ええ。
今回の下げはユーロ安が起因しているのでしょう。
トルコ経済としてはインフレ率は改善されつつあるとの事で、特段やべぇよ、まじで、って感じではなさそうです。
しかし、アメリカが強すぎるので、アメリカにお金が集中しトルコやらから資金引き上げで下がっているとなると、
このままずるずると下げてもおかしくないので、どうしたもんだろうか・・・。
大人しくドルを保有しておいたほうがいいのか。
コメント
なんてこと!!
私が不安になってしまうではないですか(笑)
まぁ、あえてドルベースでみなければ、絶対防衛ラインは40円なので、まだまだ大丈夫ですね。
トルコに頑張ってもらいましょう。
インフレになっちゃいました、てへっwとか言われたらしゃれにならないのでw