ギリシャ懸念後退でアメリカ先生が最高値更新
ヾ(゚Д゚ )ォィォィイイイ!!!
アメリカ先生がダウ最高値を更新しとる!!!
日経平均も僕の持ち株を置き去りしにして高値更新してるし、
最高に市場が盛り上がっている!!!
その割に原油がまだもたついている。
55ドルまであがるかな~っておもってたけど、すぐにまた50割れでした。。。
また45ドル付近まで下がったら原油連動ETFを買い増し予定です。
そう、僕は完全に乗り遅れているんで余資金はあるのさ。
米ドル円は118.7円で買い注文しております。
しかし、なかなか下がってこない。
トルコリラは47.5円で買いたいけど、なかなか落ちてこないっすね。
こういうスワップ狙いはいかに、安く買って含み損なく保有続けられるかですからね。
トルコは新興国なので、アメリカが上がると新興国からの投資資金引き上げを意識されか、
下げる要因になるので、低レバレッジで急な下げにも対応出来るようにしております。
だってギリシャさん、まだ一時的な延長措置でしょ???
ギリシャ:「オイラ達は断固緊縮策反対だぁい!!!」
ギリシャ:「これまで通りに生きたいよ」
ドイツ:「┐(´∀`)┌ヤレヤレだぜ」
ドイツ:「とにかく三ヶ月待ってやるからさ、それまでに答え出していこう?ねっ?」
今の状況はギリシャ単体としたら、デフォルトして徳政令カード発動する方がいいんじゃね?って思うし。
それで被害こうむるのはEUなので、それを阻止するための支援な訳だけど、
支援内容でギリシャに有利になるのは気に食わないだろうから、大きく下げるとしたら
やっぱりギリシャ問題なんだろうな。
僕のポジション
3月前に仕込みをしたかったけど、まじで日経下げる気配ないべ。
このガンガン行こうぜ!は乗り遅れるとやることがなくなるからな。
大人しく為替の方に移行してスワップやら狙いでいこうと思ってます。
はぁ・・・・、3月は目標である3万円は難しそうですねぇ・・・。