BLOGツールについて
僕はずっとWordpressでブログを書いているのですが、こんな僕も昔はFC2ユーザーでした。
僕はかれこれ学生時代からブログをやっているので、
通算すると、今年度で8年目の年になりやす。
これまではずっと無料のFC2ブログや、Livedoorブログ、アメーバブログを使用していたのですが、
この無料ブログの中ではFC2がしっくりきたので浮気を繰り返しつつ、やっぱりFC2に戻る、といった具合でしたね。
感覚的には、
アメーバ→芸能人
Livedoor→IT関係の人、昔からブログやってる人
FC2→エロと一般人がうまい具合に混ざっている
WordPress→本気の人
こんな感じです。
WordPressは自由度が高い
なんで今頃になって自分でサーバーレンタルしてWordpress始めたかっていうと、
HTMLやPHPをすこーーーーーしずつ覚え出して、自分なりにブログのテンプレートをアレンジしたかったからですね。
FC2もHTMLまではいじれますが、PHPはいじれないのでその点で自由度が限られている、って感じです。
なので自分なりのサイト、ブログ持ちたいって人はWordpressがオススメです。
また、Wordpressは無料ブログツールと比べるとSEO対策がし易いので、
Yahoo、Googleといった検索エンジンにひっかかりやすいという利点もあります。
しかし、その他無料ブログサイトはそれだけでかなりのボリュームのある集団なので、
最初の頃のPV数(アクセス数)は無料ブログツールを利用したサイトの方が集まりやすいと思います。
やつら、足跡が残る機能があったりするので。
あと、特にテンプレートにこだわったりしないのであれば、FC2、Livedoorあたりで十分だと思います。
アメーバは何かださいし、アメーバで面白いブログ見たことないし。
WordPressを使ってみて
WordPressの使い心地ですが、
「かなり良好」です。
正直、ブログツールの中ではダントツで使いやすいです。
機能の中でも画像挿入が楽チンで、挿入後に画像サイズも手動で変更も出来たりします。
サイドバー等のウィジェット部分も、プラグインをインストールして使うだけなので、専門的な知識もいらないっす。
小難しい印象がある人はその偏見を捨て去ればいいと思います。
いや、俺インストールしてみたけどよくわからねぇよ!?ってレベルの人は、
今後のIT社会から完全に取り残されるので、早いとこITの基礎レベルあげたほうがいいので、この機会に勉強しとこ。
BLOGについて
ブロガーって言葉は何かださいので嫌いですけど、
やってる事は物書きとなんら変わらなくないですか?
雑誌の編集者やライターとか。
そういうのをアマチュアな自分で発信出来るって最高な時代ですよね。
今まで日の目を見なかった漫画も、WEB漫画で少しずつ可能性が出来た訳だし。
僕はブログで食べていきたいわけじゃないけど、
ブログをやっていて、自分の考えやら趣味やらが近しい人と知り合えたら、とかいいなぁって思い、やってます。
あと、単純に文字書くのが好きなので。