大事な事はWordpressが教えてくれた。
そうなの?って感じですけど、さぁ始めましょう。
え~、そもそもこの何の脈絡もないブログですけど、WordpressでPHP等々を学び、
WEBの知識を深めようという思いではじめました。
WordPressはほかのブログと違ってテンプレートの構成を自分で書く際に、
HTMLだけじゃなくて、PHPもかけるから自由度が高いんだと思う。
FC2を使っていたときには、確かHTMLまでしか書き換えができなかった。
これは僕の能力が低いからか?
まぁ、PHPっていっても、触ったことないので今から一から勉強していく。
それまでは、テンプレートを使用する。
なぜ、WEBエンジニアリングなのか?
なぜ?って訳ではないのだけれど、単純にかっこいいじゃん!っていうね。
まぁWEB業界の人がみんなスーツで仕事してたら絶対あこがれないけど。
単純なイメージですな。格好いいっていう。
それで、本業やりながらWEB勉強して、
WEBメディア方面で生きていけたら、って考えているわけです。
格好良くない?WEBって?俺だけかい?
WordPressの勉強法について
古典的だけど、普通に参考書買って来たった。
このちゃんとっていうのがいいよね。
にわかにWordpress使ってるけど、
それFC2でよくね?ってブログ結構あるものね。ね。このブログとかね。
僕は何か勉強する際には古典的に参考書を使うことが多い。
買ってやった気になるっていうのもあるけど、
それ以上に紙媒体の画頭に入ってこない?
同様の量をPDFでもらってもどうしようもないよ。
WEBメディアは好きだけど、やっぱ紙媒体が一番頭には入ってきよるのさ。
Schooは結構使える。
WEBの申し子、Schooは結構使えるよね。
無料でも結構勉強できるし、これ!ってテーマがある際には利用している。
有料会員になるか検討しているところだ。
FXが好調なので入ってもよくね?って感じが強まっている。
みんなはどうやって勉強しているの?
スタバでどやってPCタイプしてたら、可愛い女の子が
「そのサイトデザイン素敵だね、あっ初めまして!私こういう・・・」
とかいう、コミュニケーション能力がやけに高いモテキの長澤まさみちゃんみたいな子が現れたりしないの?
しないよね。
現実はそうだよね。さて、勉強しますか・・・・・。